オホーツク音楽セミナー2025 弦楽器部門講習概要

講習内容

●各講師による弦楽器(ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ) のレッスン(50分間×4回の個人レッスン)
●弦楽合奏
●受講生のソロ演奏によるフレッシュコンサート


募集期間

  令和6年4月24日(木)より 定員になり次第締め切り


セミナー開催日程

令和6年8月4日(月)~8月10日(日) 6泊7日


レッスン場

  紋別市民会館・紋別市文化会館・紋別生涯学習センターに楽器ごとで、分かれてレッスンを行います。
(フレッシュコンサート・セミナーコンサートは、紋別市民会館で行います。)


講 師

ヴァイオリン
澤  和樹 (東京藝術大学名誉教授)/ディレクター
漆原 朝子 (東京藝術大学音楽部教授)
沼田 園子 (東京藝術大学講師)
山崎 貴子 (東京藝術大学准教授、国立音楽大学非常勤講師)
伊藤 亮太郎(NHK交響楽団コンサートマスター)

ヴィオラ
大野 かおる(大阪芸術大学客員教授)
市坪 俊彦 (東京藝術大学教授)/アシスタントディレクター

チェロ
花崎 薫  (愛知県立芸術大学音楽部教授)
向山 佳絵子(京都市立芸術大学准教授)

子ども達のためのピアノ教室
蓼沼 恵美子(昭和音楽大学客員教授)

ピアノ伴奏
鳥羽 亜矢子(元東京藝術大学弦楽科伴奏助手)
髙木 美来 (東京藝術大学ピアノ科教育研究助手)

コントラバス
那須野 直裕(東京藝術大学附属音楽高等学校教諭)

各講師の詳細はコチラ


受講生募集数

  ・ヴァイオリン 28名
・ヴィオラ   10名
・チェロ    8名
(申込み先着順)


受講料

【北海道外方面】(航空機:羽田空港〜紋別空港利用の場合)
〈東京羽田・紋別往復航空運賃、滞在期間中の宿泊費、朝食代、その他〉
●ヴァイオリン部門/210,800円
●ヴィオラ部門/222,300円(楽器席シェア料金込み)
●チェロ部門/233,800円(楽器席料金込み)
ただし、宿泊形態がシングルの場合の金額となります。
宿泊形態がツインの場合は、往復航空運賃を含めマイナス6,000円となります。
キャンセルの場合、旅行代金に20%(8日前まで)から100%(当日)の取消料がかかります。

【北海道内方面】(航空機を利用しない場合)
〈滞在期間中の宿泊費、朝食代、その他〉
●ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ各部門/各165,800円

ただし、宿泊形態がシングルの場合の金額となります。

※受講料には、昼食代、夕食代は含まれておりません。
※北海道内方面の受講料には、交通費は含まれておりません。当市までは自己負担となります。
※楽器の機内持ち込みについて、ケースの形状により、楽器席を導入するか、手荷物カウンターにて受託手荷物として預けなければなりません。楽器席は、往復23,000円で用意しておりますので、申し込み時に、別途申し込みください。


期間中のタイムスケジュール(変更の場合あり)

月    日 内                          容
8月4日(月) 羽田空港10:35発〜紋別空港12:20着
ホテル到着後 昼食(弁当)
14:00〜 オリエンテーション
16:00〜21:30 レッスン・個人練習
8月5日(火)  9:30~21:30    レッスン•個人練習•(弦楽合奏練習)
8月6日(水)  9:30~21:30    レッスン•個人練習•(弦楽合奏練習)
8月7日(木)  9:30~12:00    レッスン•個人練習•(弦楽合奏練習)
(10:00~11:30    音楽教室)
8月8日(金)  9:30〜12:00 レッスン・個人練習・弦楽合奏
13:00〜18:00 フレッシュコンサート(ソロ演奏)
8月9日(土) 10:00〜12:30 セミナーコンサートリハーサル
15:00〜17:00 セミナーコンサート
18:30〜20:30 交流会
8月10日(日)  9:00~10:30    紋別市内観光
紋別空港13:00発~羽田空港14:55着

お問い合わせ先

オホーツク紋別音楽セミナー実行委員会事務局
(紋別市教育委員会生涯学習課社会教育係)
〒094-0006 北海道紋別市潮見町1丁目4番3号
紋別市民会館内
TEL (0158)24-2416
FAX (0158)23-5603


ダウンロード

コメントは受け付けていません。